先月7月24日、静岡市中心街に位置する小梳神社で大祭がありました。
今年は2年に1度の表年で小梳神社神輿・子供神輿が繁華街を練り歩きました。
立派な神輿や天狗の衣装を身にまとった猿田彦が市内のメインストリートを闊歩する様子も撮りましたのでご覧下さい。(2016年7月24日撮影)
この日、御幸町では御幸通りの電ビル脇の駐車スペースに会所を設け、神輿や猿田彦に休憩をして頂き、冷たい飲み物や安倍餅を振る舞いました。

猿田彦
先月7月24日、静岡市中心街に位置する小梳神社で大祭がありました。
今年は2年に1度の表年で小梳神社神輿・子供神輿が繁華街を練り歩きました。
立派な神輿や天狗の衣装を身にまとった猿田彦が市内のメインストリートを闊歩する様子も撮りましたのでご覧下さい。(2016年7月24日撮影)
この日、御幸町では御幸通りの電ビル脇の駐車スペースに会所を設け、神輿や猿田彦に休憩をして頂き、冷たい飲み物や安倍餅を振る舞いました。
猿田彦